お知らせ
「にいはま納涼花火大会」の開催について
新居浜市の夏の恒例行事「第68回にいはま納涼花火大会」が開催されます。
今年は約8,000発の花火が工都の夜空を彩ります。
■日 時 令和7年7月25日(金)20時から21時
(※打上開始時間をこれまでの19時30分から20時に変更しています。)
(雨天延期の時は、7月28日(月)、7月29日(火)、7月30日(水)と順次延期)
■場 所 愛媛県新居浜市 国領川河川敷 平形橋北側
■玉 数 約8,000発
■交通規制 花火大会当日、会場周辺は車両通行止めになります。
■お願い
◎安全に花火をご覧いただくために
会場及び会場周辺地区では、警備員等の指示・誘導に必ず従ってください。
◎通行規制
平形橋~敷島橋西岸自転車・歩行者道
交通規制図 下図のとおり
交通規制時間 19時00分~21時30分

PDFファイル
◎駐車場
毎年、路上駐車により近隣の皆様にご迷惑がかかっています。
必ず、指定駐車場をご利用ください。
◎危険区域
花火の打ち上げ現場は大変危険です。危険区域内に人が入ると打ち上げを中止しますので、危険区域内には絶対に立ち入らないよう、お願いします。
◎ゴミゼロ運動を展開しています
大会翌日は、会場周辺に空缶などのゴミが散乱しています。子どもたちの社会教育や衛生上の問題もありますので、各所に設置してありますゴミ箱に捨てていただくか、ご自宅に持ち帰っていただきますようお願いします。当日は、本部席にてゴミ袋の配布を行っていますので、お気軽にお声を掛けてください。
◎そのほか
○花火大会当日は、国領川河川敷西側の平形橋から敷島橋の間の花火打上場所では、火薬が集積し危険であるため、車両の通り抜け禁止になりますのでご注意ください。
○国領川の石は、見物時のシートの重しに使用しないでください。
○観客の皆様の安全確保及び花火大会の円滑な進行のため、花火大会開催中は、会場においてドローンなど無線操作による飛行物を使用しないでください。
○花火大会の翌朝6時30分(予定)から、多数のボランティアの協力により、会場周辺の清掃作業を行っていますので、是非ともご協力くださいますようお願いします。
○会場周辺での路上や迷惑駐車は近隣住民の方々に多大な迷惑をかけることになりますので、絶対に不法駐車をしないでください。
楽しい花火大会になるよう皆さんのご協力をよろしくお願いします。
詳細はこちらをご確認ください 新居浜市HP
新居浜商工会議所HP
お問い合わせ
観光物産課 Tel65-1261 新居浜商工会議所 Tel33-5581
今年は約8,000発の花火が工都の夜空を彩ります。
■日 時 令和7年7月25日(金)20時から21時
(※打上開始時間をこれまでの19時30分から20時に変更しています。)
(雨天延期の時は、7月28日(月)、7月29日(火)、7月30日(水)と順次延期)
■場 所 愛媛県新居浜市 国領川河川敷 平形橋北側
■玉 数 約8,000発
■交通規制 花火大会当日、会場周辺は車両通行止めになります。
■お願い
◎安全に花火をご覧いただくために
会場及び会場周辺地区では、警備員等の指示・誘導に必ず従ってください。
◎通行規制
平形橋~敷島橋西岸自転車・歩行者道
交通規制図 下図のとおり
交通規制時間 19時00分~21時30分

PDFファイル
◎駐車場
毎年、路上駐車により近隣の皆様にご迷惑がかかっています。
必ず、指定駐車場をご利用ください。
◎危険区域
花火の打ち上げ現場は大変危険です。危険区域内に人が入ると打ち上げを中止しますので、危険区域内には絶対に立ち入らないよう、お願いします。
◎ゴミゼロ運動を展開しています
大会翌日は、会場周辺に空缶などのゴミが散乱しています。子どもたちの社会教育や衛生上の問題もありますので、各所に設置してありますゴミ箱に捨てていただくか、ご自宅に持ち帰っていただきますようお願いします。当日は、本部席にてゴミ袋の配布を行っていますので、お気軽にお声を掛けてください。
◎そのほか
○花火大会当日は、国領川河川敷西側の平形橋から敷島橋の間の花火打上場所では、火薬が集積し危険であるため、車両の通り抜け禁止になりますのでご注意ください。
○国領川の石は、見物時のシートの重しに使用しないでください。
○観客の皆様の安全確保及び花火大会の円滑な進行のため、花火大会開催中は、会場においてドローンなど無線操作による飛行物を使用しないでください。
○花火大会の翌朝6時30分(予定)から、多数のボランティアの協力により、会場周辺の清掃作業を行っていますので、是非ともご協力くださいますようお願いします。
○会場周辺での路上や迷惑駐車は近隣住民の方々に多大な迷惑をかけることになりますので、絶対に不法駐車をしないでください。
楽しい花火大会になるよう皆さんのご協力をよろしくお願いします。
詳細はこちらをご確認ください 新居浜市HP
新居浜商工会議所HP
お問い合わせ
観光物産課 Tel65-1261 新居浜商工会議所 Tel33-5581